FF日記ログ14

もどれ!

過去ログ13へ


92日目
  
  なんだかんだ言いながら、結局王国騎士制式服購入〜
  久しぶりの高額買い物で懐が寂しく、ダボイに篭ってお金をオークから巻き上げてる今日この頃、
  皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか??
  
  Sandyは日々楽しく暮らしております〜
  
  
  レベル上げの方も順調で、モンクは56才になりましたよ〜
  狩りの最中にテンプルシクラスも取れて・・・言う事ないですよ、ほんと。
  
  そんなお金稼ぎとレベル上げの日々ばかりでなく、色んな事もやってるですよ。
  雛ちゃんとPiuiさんのドラゴン退治に出かけたりもしました。
  
  
  そして最近またモリモリやり始めた事が1つ。
  お料理復活なのです〜
  
  
  日々パリンパリンと割りながら、料理の腕を磨く日々・・・
  暫く修行を怠っていたせいか、微妙にスキルアップは悪く・・・漸く74になりました。
  80の道は遠いですが、暫くは愛と勇気と根性辺りでがんばろうかと思います〜
  
  92日目:オレンジにまみれたり、チョコにまみれたり・・・


93日目
  
  久しぶりの里帰り〜
  料理ギルド前では花火大会が開催されてましたよ〜綺麗ねぇ
  
  
  ウィンダスに帰国して、さらに料理ギルド前・・・
  そう!!遂に高弟の次へ進むべく進級試験を受けに戻ってきたのですよ〜
  
  試験内容は予想と違って外れてましたが作った事のある料理で、しかも在庫有りだったので
  試験の方はあっさりとパス♪
  はれて高弟→皆伝となったのでした
  
  料理勉強で随分とお金も使ってしまったので、KunaiねーさんとEliozさんでダボイに潜入〜
  オークをしばきつつ懐に手を入れミスリル銀貨をぬすむぬすむぬすむぬすむ・・・・
  
  
  いやほんと、結構な稼ぎになるんですよこれ。
  武器スキル上げや防御系スキル上げにも良いですしねぇ〜
  
  
  途中からBlenheimさんや、かずちん、ネコさんも参戦してオークをポコポコにしたのでした。
  
  
  また一緒に盗みに行こうねぇ〜
  
  93日目:料理が皆伝に!!まだまだ精進しますよ〜


94日目
  
  最近レベル上げもしつつ、空いた時間を見つけてはクエスト進行してたりします。
  マウラの親娘・・・・゜・(ノД`)・゜・
  
  
  「がんばって生きていくのよ・゜・(ノД`)・゜・」と応援しつつ報酬だけはしっかり貰うSandyさん。
  ここで何も貰わずに去っていったらかっこいいですが、そこはCOOLにギブアンドテイク。
  思っていた以上にリアリストのようです
  まぁ一応は冒険者、頼まれた事に対しての報酬は貰わないと・・・生きていけないのね
  
  
  なんて町の人の頼みを聞いてある程度稼いでおりますが、本当の職業はマタギですので
  いつもはこんな感じで狩りをしていますよ。
  
  
  閑話休題
  
  最近ふらふらとレベル上げに行ったり狩りに出かけたりしてたんですが、久しぶりにお手伝いに。
  いつも手伝ってもらってばかりじゃ非常に申し訳ないので、タルモンクの拳を使ってもらう事に。
  
  まずはMikaguraさんの竜騎士AF1のお手伝いの蟻獣人のNMを退治のお手伝い。
  結構強かったですが、所詮多勢に無勢、あっさりと蟻を撃退〜♪
      
  
  今度はEliozさんのグラットンソード獲得の為「七罪」というクエストの手伝いに。
  下調べ、準備、人数と揃ってないと非常に困難なこのクエスト、皆で力を合わせて
  骨を出現させる事に成功〜骨といえばモンク、モンクといえばSandyさん
  という事で一生懸命殴って来ましたよ。
  久しぶりの骨退治に浮かれ気味に殴っていたのは内緒ですよ。
  結局目的のブツは出なかったです・・・またリベンジに行きましょうね
  
  
  そして今度はウィンダス出身のLSメンバーでアラゴーニュへの遠征軍をやってみました。
  ・・・今週のコンクエストにてウィンダスまさかの首位陥落&3位へ転落。
  まさかと言うか・・・今まで1位に居る事にあぐらをかき過ぎた結果かもしれませんが。
  そこでKurz先生を先頭にMikaguraさん、Aiiちゃん、Tarus君にKazutinさん、
  そしてSandyさんでやってきましたメリファト山地。
  獣人旗を見つけ、アラゴーニュを再びウィンダスの支配に置くべく、いざ戦闘開始ですよ!!!
  
  
  
  ・・・・返り討ちにあいました・゜・(ノД`)・゜・
  
  作戦失敗・・・
  ・事前の打ち合わせどおりに動けなかった
  ・混乱
  ・最優先ゴブの認識間違い
  等々・・・反省材料がぼろぼろぼろぼろ・・・・・
  何より物凄く悔しいので近いうちにリベンジに行きましょ!!!絶対に!!!
  
  少し落ち着いてからジュノに戻り。
  Sandyさんがただただ骨を殴りたかったのでナインちゃんが暇そうにしてたので
  前に約束していたリボンクエのお手伝いを進んで誘ってみました。
  2人では微妙でしたが、ネコさんも手伝ってくれると言うので3人でエルディーム古墳へ。
  
  まず8回力を溜めて前準備完了
  ナインちゃんがリボンを骨にトレードすると、現れたのはリッチの親分さん。
  通常の骨に比べて大きく、
  通常の骨に比べて大きくって非常に殴り甲斐があるわよね♪さぁモリモリ殴るわよ!!
  「この大きい骨が本当に私の力で倒せるのかしら??」と少し恐怖に駆られたりもしましたが
  極あっさり勝利。しかし・・・目的のリリスロッドはドロップせず・・・・
  
  
  私のお手伝いだと、アイテムドロップが低いのは気のせいかしら???
  ・・・気のせいであって欲しい今日この頃・・・・
  
  94日目:また暫くはレベル上げに出発予定


95日目
  
  レベル上げもちょっとお疲れ気味な今日この頃。
  気分転換に、Aiiちゃんの古代魔法のパピルス取りにLSメンバーで氷河側の古墳に
  押しかけて、一気に4つほどリッチさんから強奪してみたり・・・・・
  
  
  Blenheimさんのヴァズテレポ取りの手伝いにフェインに突貫してみたり・・・
  まぁいろいろと世界各国を周っていたですよ
  
  
  普通に殴るだけなのもなんなので、ちょっと目新しいBCNMに行ってみました。
  レベル50制限、ギデアスBCNM。
  普通なら敵がわんさかいるわけですが、目の前にあるのは宝箱3つ。
  アタリを引けば、その場でアイテムゲット!!
  ハズレを引けばミミックさんに猛烈にハグハグされて終了と素敵要素満載!
  普通にミミックさんを倒してもアイテムはもらえるそうですが、折角なので1人で行ってきましたよ
  
  
  まぁ賢明な皆様方なら御判りだと思いますが・・・・
  
  
  数秒後。。。。。。。。。。
  当然のようにミミックを引当て地面に平伏すSandyさんがいました
  
  
  非常に悔しかったので再戦を誓ったのですが、それだけではちょっと収まりがつかなかったので
  1人氷河で骨やらウェポンさんやら目玉なんかを相手に八つ当たり。
  
  途中ネコさんも鬱憤晴らしに付き合ってくれたのでした。
  
  
  
  95日目:次こそはアタリを引きたいのです・・・


96日目
  
  拝啓
  
  皆様方におかれましてはこの猛暑の中いかがお過ごしでしょうか??
  私ことSandyはギデアスに避暑に来ております。
  地面がヒンヤリとして気持ちがいいものですよ・・・・・・
  
  久しぶりの40BCNM戦
  お手伝いで参加した訳ですが、極アッサリと敗北。
  マンドラさんがモンクタイプになった事で、2回攻撃・カウンターHP増量とちょっと嫌な相手に。
  百烈拳復活後、リベンジをかまして通算成績は7勝3敗に。
  今度は自分の印章を貯めて行こうと思います。
  
  今日はクエスト用のアイテムをBlenheimさんと一緒にとりに行ってきました。
  まずはクロウラーの巣で入り口付近の蜂から「ロイヤルゼリー」を強奪に。
  
  
  ものの30分であっさりと2つゲット〜。調子にのって今度はザルカまでアイテム探しに。
  そこで2人で見たものは、いつぞやBlenheimさんとKurzさん、Sandyさんと3人でザルカから
  氷河に行こうとしたところで、虐殺されたシャドウドラゴンの後姿・・・・
  
  
  「リベンジかな??」「リベンジするしかないでしょ!!」と2人で突貫!!!
  ぼこぼこにしてやりましたよ!!すっきりすっきり
  
  
  その後暫くしてBlenheimさんが所用でお帰りに。
  1人で黙々とアイテム探しをしている所にまたシャドウドラゴンに遭遇。
  「1人だって勝てるのですYO! かかってきなさい!!」
  と威勢良く挑んだものの・・・・・・・・
  石化→なぐりなぐりなぐりなぐりなぐりなぐりなぐりなぐり・・・・の素敵コンボでアッサリ昇天
  
  
  結果:「そっか〜・・・この子そういえば石化があったねぇ〜・・・あはは・・・雪が冷たいよ・・・」
  次はもうちょっと修行してから挑もうと雪に埋もれつつ心に誓ったSandyさんなのでした
  
  96日目:慢心しちゃだめなのです。


97日目
  
  7月一杯でLSメンバーのEliozさんがヴァナディールを去る事になりました。
  
  
  エリさんにはいつもいつも迷惑をかけてばかりで・・・
  ちょっと困っている事があると、すぐにきて一緒に解決してくれました。
  
  
  モンクの最難関クエストであるモルボルガーの沸き待ちも
  「モルボルベーンになりたいんだよ〜」と軽い返事で付き合ってくれました。
  凄い迷惑をかけているのに、いつも軽い返事で流してくれて・・・どんなに救われたか。
  
  
  よくつるんでベドーやダボイに行って獣人ミスリル貨をせしめに行ったりもしましたね。
  
  普段は槍やら両手剣を使って「内藤〜」とおふざけをしつつ楽しく遊んでいても、いざピンチになると
  きちんと片手剣に盾を装備して、「LS最強の盾」として皆を何度も危機から助けてくれましたね。
  本当にありがとうでした。
  
  最後にきちんとお別れも言えなくて、それが残念でなりません・゜・(ノД`)・゜・
  どうかお体だけには十分と留意して、がんばってくださいね。
  エリさんとの冒険の日々は非常に楽しかったです。
  このページもたまにで良いので覗いてタルモンクの成長ぶりを見守ってやってくださいね
  
  楽しい日々をありがとうでした!
  
  97日目:エリさんお疲れ様でした


98日目
  
  日々精進した結果、遂にモンクのレベルが60になったSandyさん。
  モンクAF3を行う為にLSメンバーお手伝い&野良でのお手伝いさん
  総勢18人でオズトロヤ城に殴りこみに行きました。
  相手はモンクヤグのHuu Xalmo the Savageさん
  
  正面からの攻撃には発動率40%(体感)位のカウンター、通常殴りもどえらい間隔。
  異常なまでのHPと「いったいレベルはどれくらいなのさ!!」と困惑する相手でしたが、
  18人対1人・・・・多勢に無勢で何とか退治しました!
  
  早速依頼主のアヤメさんに報告。
  オグビィ師匠もお迎えして、姉弟子のコーネリア姉さんの事を語ってくれました。
  そしてモンクAFの最後「テンプルホーズ」を授けてくれましたよ!!
  
  
  長い修行の末、漸くAFをそろえる事ができました!!
  こから暫くはマッタリマッタリと進んで行こうかと思います〜
  
  
  その辺の敵に空鳴拳を叩き込んだりしながらね
  
  
  閑話休題
  
  
  いつもお世話になってるKunaiねーさんの召喚士AFのお手伝いに行ってきました〜
  なんでもココは召喚獣のシヴァねーさんがいらっしゃるところだとか??
  
  
  中に入ってみると幻想的で今にも召喚獣がでてくるような気配すら感じるようなところでしたが
  実際の相手は玉葱6匹
  「なぜ召喚士のAFなのに玉葱なんだろう」と疑問を抱きつつ玉葱撃破。
  
  無事AFも取れたそうでよかったのです。
  
  続いてKazutinさんの忍者AFに突入!!
  なんでも夜の船にでるお化けを退治するとかで皆で船に乗り込み、待ち時間は釣りで楽しみました
  
  
  お化けの方も危なげなく倒し、Kazutinさんも無事AFをゲットできたようです〜よかったよかった。
  
  LS内の平均レベルも上がってきましたね
  これからももっと色んな所に出かけましょうね
  
  
  おまけ:
  クフィムの奥にある「ベヒーモスの巣」に現在キングベヒーモスさんがいらっしゃるとの事。
  語り合ってみたくなったので逝って来ました〜
  
  できれば殴りでなくメテオで語って欲しかったです・・・・・
  
  98日目:AFこんぷ〜


過去ログ15へ

もどれ!